こんにちは、御来屋です。
トリアス
コレガナイトとカグヤノ姫が探索して、元の《箱の国》へ帰ろうとしていたのは、糟屋郡久山町のトリアス。
5期《シン・ドゲンジャーズ》では別のブロックが登場していました。
モールの概要については、以下の別記事をご参照ください。
今回、カグヤノ姫が「何か食べて帰ろ!」と言っていたのは、トリアスのメインとなるトリアスモールの前となります。実際、この中にはフードコートが入っております。食べて帰れる(実在)。
青葉公園
突然登場した芋洗坂係長(ご本人役!)の絶望1回目は、福岡市東区にある青葉公園。
自治体こそ違えど、トリアスからは車で約10分ほど。十分に聖地巡礼ハシゴが可能です。
住宅地のド真ん中に位置しながらも、広さは約10万㎡。
元々は谷間のゴミ捨て場だったそうですが、住宅地を造成する際に発生する土を盛り、現在の姿になったとのこと。
毎年秋には地域住民の皆様に音楽へ触れる機会をと「青葉公園音楽祭」も開催されており、プロアマ問わず・ジャンルも不問という、たいへん裾野の広い催しとなっております。
芋洗坂係長の「この街で生まれ……」というセリフがありましたが、実際に福岡県北九州市門司区のご出身です。
清美食堂というお店がご実家であり、現在は“二代目”として営業しています。
ちなみに芋洗坂係長は北九州市観光大使であり、小倉城公認アンバサダーでもあります。
ドゲンジャーズでも、なんか聞いたことがある。
JR博多シティ つばめの杜ひろば 展望テラス

悪の秘密結社とアレガナイトが対峙したのは、JR博多シティ つばめの杜ひろば 展望テラス。
そしてまたも巻き込まれる芋洗坂係長。と、まなこさん。
ドゲンジャーズ×夜、といえばすっかりお馴染みのこの場所ですね。
1期・シンドゲに続いて3回目の登場となりました。
「オレ達とカップルの場所だ」とヤバイ仮面が言っていましたが、そういえばシンドゲの提供柱で何かどうも見覚えが……と思って確認したところ「メイド執事が絶叫している時、近くのカップルが怯えてたぞ!」でした。今回はカップル登場してる。
とういうか1期の紹介でも、カップルの話を出してました。これはすっかり忘れてたw
もちろん今期も!聖地巡礼マップもよろしくお願いします
2020年より始めてなんだかんだで6年目突入!
そして2023年《メトロポリス》より公式になっております聖地巡礼マップは、今期もちゃ~んと更新しております。ご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。
コメント